おぢか島空旅
「小値賀空港」は平成18年に定期航路が休止となっておりますが、
災害用のドクターヘリコプターが利用していたりと、現役の空港です。
自家用ヘリコプターやジェット機をお持ちの方はご宿泊でぜひ小値賀島にいらしてください。
また、チャーターヘリコプターを利用して小値賀島にご来島いただくことも可能です。
空路でのおぢか島旅、わたしたち「おぢかアイランドツーリズム」がワンストップでサポートいたします。
チャーター機の予約から宿泊・飲食・体験プログラムまでワンストップで予約が可能です。
自家用機をお持ちの方は、小値賀空港の手配もさせていただきます。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
※ただし、現在、小値賀空港の滑走路末端識別灯の故障のため、空港利用が出来ません。
現在、令和8年4月復旧完了予定ですが、工期延長の可能性があります。
1日目 | 【小値賀到着】 | 小値賀空港、到着 おぢかアイランドツーリズムスタッフが空港までお迎え 古民家ステイへご案内 |
【チェックイン】 | 古民家ステイチェックインのご案内 | |
【ご昼食】 | 古民家レストラン藤松にてご昼食 島の食材を使ったコース料理を堪能 |
|
【島内ツアー】 | 笛吹さるく(小値賀島の歴史文化ツアー:歴史民俗資料館、活版印刷所、生節工場見学) | |
【ゴルフ体験】 | ゴルフ体験(ゴルフサークルの会員さんと一緒にゴルフ体験)ラウンド | |
【薬草風呂・サウナ】 | 島の薬草を使ったお風呂・サウナ@ofurobaにて | |
【ご夕食】 | ゴルフサークルの会員さんと交流会。島の居酒屋にて。 | |
【ご宿泊】 | 一棟貸しの古民家ステイでゆったりとお過ごしください。 | |
2日目 | 【ご朝食】 | ヒラマサ漬け丼セット |
【朝日】 | 前方湾を望む地ノ神嶋神社より朝日を見る・参拝 | |
【野崎島に出発】 | 唐見崎港よりボートにて出航 | |
【到着・トレッキング】 | 沖ノ神嶋神社下の波止場到着 沖ノ神嶋神社参拝、参拝後、野崎港へ |
|
【ご昼食】 | 沖ノ神嶋神社神官屋敷にてご昼食 神事の際の御膳をいただく |
|
【散策】 | 野首集落、旧野首教会見学、野首墓地 休憩・サンセットタイム(野首ダム近く) |
|
【小値賀島へ】 | 野首港出航 笛吹港到着、古民家ステイにて休憩 |
|
【ご夕食】 | 島内飲食店にて | |
【ご宿泊】 | 一棟貸しの古民家ステイでゆったりとお過ごしください。 | |
3日目 | 【ご朝食】 | 島のパン屋さん |
【チェックアウト】 | 古民家ステイチェックアウト | |
【ご昼食】 | 島内飲食店にて 島の魚を存分にお楽しみください。 |
|
【精算・お土産】 | お帰り前に小値賀港ターミナルにて滞在費を一括精算 しまうまショップにてお土産を購入 |
|
【小値賀出発】 | 小値賀空港より出発 |
<お見積り目安・2名様でのご来島の場合>
・町内滞在費 34万円
・中型双発機ヘリコプター利用(最大8名乗り)
片道@210万円(福岡⇔小値賀)×往復
※片道はヘリコプター、片道は高速船といった組み合わせも可能です。
1日目 | 【小値賀到着】 | 小値賀空港、到着 おぢかアイランドツーリズムスタッフが空港までお迎え 古民家ステイへご案内 |
【チェックイン】 | 古民家ステイチェックイン | |
【島内ツアー】 | 小値賀島をぐるっとご案内いたします。 |
|
【ご昼食】 | 島内飲食店 | |
【ゴルフ】 | ゴルフ体験(ゴルフサークルの会員さんと一緒にゴルフ体験)ラウンド | |
【ご夕食】 | 島内飲食店にて | |
【ご宿泊】 | 一棟貸しの古民家ステイでゆったりとお過ごしください。 | |
2日目 | 【野崎島へ】 | 町営船にて野崎島へ 集落跡の散策等、ぷちトレッキングツアー |
【ご昼食】 | 五島うどんセットを作っていただきます。 | |
【小値賀島に戻る】 | 町営船にて小値賀島へ | |
【ご風呂・サウナ】 | 島の薬草を使ったお風呂・サウナ@ofurobaにて | |
【ご夕食】 | 島の食材を使った和食のお料理を堪能できる古民家レストラン藤松で島の恵みをいただきましょう。 | |
【ご宿泊】 | 古民家ステイで素敵な夜をお過ごしください。 | |
3日目 | 【ご朝食】 | ヒラマサ漬け丼セット |
【チェックアウト】 | 古民家ステイチェックアウト | |
【小値賀空港出発】 | 高速船にて佐世保へお帰り |
<お見積り目安・2名様でのご来島の場合>
・町内滞在費 34万円
まずはどんなことでもお気軽にご相談ください。