野崎島のこと
00 たった17戸の「祈りの力」が生んだ 後世に残したい「未来遺産」

PA128666_2

nokubi_00

野崎島に建つ旧野首教会は、野崎島のちょうど中心にあたる、
小高い丘の上に残るレンガ建築の小さな教会です。
教会が建つ「野首集落」は潜伏キリシタンが移り住んだと言われる集落で、
野崎島にかつてあった3つの集落のうち、舟森集落と共に信仰が深かった地域とされています。
旧野首教会は、集落に住む17世帯の信者たちが貧しい暮らしを続け、力を合わせて費用を捻出し、
数年をかけて建てた本格的なレンガづくりの教会です。
禁教の時代に厳しい弾圧を受けながらも信仰を守り抜き、
長年の苦難を耐え抜き信仰の自由を手に入れた人々の、
抑圧からの解放と喜びという崇高な精神性の象徴といえるでしょう。

潜伏キリシタンたちの 信仰と夢
nokubi_01

この教会が創建された背景には過酷な環境の中で生き抜いたこの島の潜伏キリシタンたち17世帯の歴史が刻まれています。野崎島の中心部にある野首の一体は、1716年(享保元年)、江戸初期に壱岐から小値賀に移り住み、捕鯨、新田開発や酒造業を営み小値賀に大きな富をもたらした豪商、小田家が開墾したという記録が残されています。しかし開墾したもののそこから人が住み着くことはありませんでした。急な斜面で人々が暮らしていくには厳しい土地だと判断したのでしょう。

それから80年あまり月日が流れた1797年(江戸後期・寛政9年)、五島藩が土地開拓の為の民を大村藩に依頼し、外海(そとめ)地区から100名ほどの人々が海を渡りました。そのほとんどが、当時行われていたキリシタン摘発から比較的逃れやすいとされた新天地「五島」での暮らしを望んだ潜伏キリシタンであったと云われています。そして外海から野崎島に渡った2組の家族が、野首集落に住み着くことになりました。

人々は急な斜面、風の吹き付ける厳しい環境で苦労して野首の地区を切り開き、ひっそりと祈りの暮らしを続けていました。しかし、禁教の世の悲劇は、野崎の人々にも訪れます。

1865年(元治2年)、大浦天主堂での「信徒発見」の知らせは野首の信者たちにも届き、翌年、長崎県の大浦天主堂を訪ね、その後一部の人々は洗礼を受けたと言われています。しかし禁教の世の中、その信仰の復活は小値賀の押さえ役所の知る所となり、野首で8戸と舟森で7戸の50数人全員が平戸に連行され、強制改宗を迫る拷問を受けました。拷問に絶えかねて島民たちは改宗を申し出、翌年に野崎島に帰ることを許されました。しかし戻った彼らが目にしたのは、荒らされた集落と家財道具などすべて略奪された我が家でした。迫害から解放されたのは1873(明治6年)2月の高札撤去後でした。キリシタンたちは、長きに絶えた潜伏の時を経て、ようやく信仰を公にすることができるようになりました。

RYO_3512
nonoku02

信仰の自由を手に入れた信者たちは、1882(明治15年)年に木造の教会堂を建てました。その後、集落に住む17世帯で本格的なレンガづくりの教会を建築することを計画します。当初は、小値賀島で資金借用をしようと願い出ますが、教会建設の為と聞くと即座に断られます。しかし信者たちは諦めませんでした。建設費を捻出するために共同生活を始め、大人は1日2食と生活を切り詰め、キビナゴ漁などで資金を蓄えました。また、建設の際には建築資材を運ぶなど、教会の完成のため一丸となりました。そしてついに1908年(明治41年)10月、教会建築の名工・鉄川与助の設計施工による野首教会が完成します。総額はおよそ3,000円。現在のお金に換算すると2億円ほどの価値があるといわれています。「たった17戸の集落で、これほどの資金を払う事が出来るのか?」工事に関わった人々の中には不安を感じる人もいたそうですが、信者たちは落成の日、1円のの不足もなく現金で支払いをしたといわれています。

厳しい弾圧に耐え、故郷から遠い未開の土地へ移り住みひそやかに暮らしてきた人々にとって、海に向かって堂々と佇む野首教会の姿は、信仰を貫いた精神の象徴として、誇りに満ちて目に焼き付いたことでしょう。

DSC09705
noku03

時代の流れとともに、野崎島の人口流出は続きました。野首の南側にあった舟森集落も、戦後は34戸が暮らす集落でしたが、1965年(昭和40年)には13世帯までに減り、翌年1966年(昭和41年)に最後の住民45人が小値賀島に集団離村し、無人の地になりました。野首集落では、戦後28戸171人が暮らしていましたが、1970年(昭和45年)には6戸28人のみとなり、翌年1971年(昭和46年)には最後の6家族が島を離れ、野首集落は廃村となり、一時期は荒れ果てた状態にありました。

教会としての役目を終え、人々の消えた集落に佇みつづけた旧野首教会は、その後、小値賀町が重要な文化財として1985年(昭和60年)に全面改修し、1989年(平成元年)には長崎県指定有形文化財に指定されました。
平成23年(2011)には「小値賀諸島の文化的景観」として国の重要文化的景観に選定されています。

人々の祈りが刻み込まれた旧野首教会は、その歴史的価値を後世に伝える為、現在も野首の高台から海を見つめています。


※旧野首教会は、下記の期間で大規模保存修理工事に入ります。
令和5年(2023)10月1日~令和7年(2025)6月30日
作業期間内は外観見学等も難しくなりますので、ご了承いただけましたら幸いです。
大変ご迷惑をおかけしますが、町の貴重な文化財の保護にご理解とご協力をお願いします。
小値賀町からのお知らせ

野崎島への行き方

 

 

野崎島へのアクセスには限りがあります
map_root
野崎島の基本的なアクセスは、九州本土(佐世保港・博多港など)または五島列島(福江島・中通島)から、まずは小値賀町の本島である「小値賀島」に入り、小値賀と野崎島を結ぶ町営船「はまゆう」を利用します。
町営船「はまゆう」は、朝と夕方の一日往復2便しかありません。※ただし、増便ダイヤがある日もございます。(平成30年4月より)
小値賀島~野崎島 1日2便
ただし、運休日、増便ダイヤ、日曜特別ダイヤの日もございます。
必ずカレンダーにてご確認ください。

  • 船の時刻表(はまゆう) 小値賀-野崎島(通常ダイヤ)

    • 船名
      Ship
      小値賀
      Ojika
      野崎
      Nozaki
      小値賀
      Ojika
      はまゆう
      Hamayu
      7:25発
      DEP.7:25
      8:00着
      ARR.8:00

      8:05発
      DEP.8:05
      8:25着
      ARR.8:25
      はまゆう
      Hamayu
      14:30発
      DEP.14:30
      15:05着
      ARR.15:05

      15:10発
      DEP.15:10
      15:30着
      ARR.15:30
      【料金】片道 大人 520円 小人(小学生以下)260円
      FARES: One-Way Adult 520 YEN Child 260 YEN
  • 船の時刻表(はまゆう) 小値賀-野崎島(増便ダイヤ)

      船名
      Ship
      小値賀
      Ojika
      野崎
      Nozaki
      小値賀
      Ojika
      はまゆう
      Hamayu
      7:25発
      DEP.7:25
      8:00着
      ARR.8:00

      8:05発
      DEP.8:05
      8:25着
      ARR.8:25
      はまゆう
      Hamayu
      11:10発
      DEP.11:10
      11:30着
      ARR.11:30

      11:35発
      DEP.11:35
      11:55着
      ARR.11:55
      はまゆう
      Hamayu
      14:30発
      DEP.14:30
      15:05着
      ARR.15:05

      15:10発
      DEP.15:10
      15:30着
      ARR.15:30
      【該当日】
      2024年
      4月・5月・7月・8月・9月・10月の土日祝(振替休日含む)
      ※ただし、下記日程は日曜特別ダイヤとなりますのでご注意ください。
       4月) 7日・21日 / 5月) 12日・26日/ 7月) 7日・14日
      8月) 18日・25日/ 9月) 1日・ 8日/ 10月) 13日・20日


      --2023--
      ・Every Saturday and Sunday in April, May, July, August, September, and October

      ※Important: The Special Sunday Timetable is applied on the following days:
      April 2・ 16, May 14・28, July 2・9, August 20・27, September 3・10, October 8・15

      FARES: One-Way Adult 520 YEN Child 260 YEN
  • 船の時刻表(はまゆう) 小値賀-野崎島(日曜日特別ダイヤ)

    • 船名
      Ship
      小値賀
      Ojika
      野崎
      Nozaki
      小値賀
      Ojika
      はまゆう
      Hamayu
      11:10発
      DEP.11:10
      11:30着
      ARR.11:30

      11:35発
      DEP.11:35
      11:55着
      ARR.11:55
      はまゆう
      Hamayu
      14:30発
      DEP.14:30
      15:05着
      ARR.11:10

      15:10発
      DEP.11:10
      15:30着
      ARR.15:30
      【該当日(すべて日曜日)
      2024年
      4月) 7日・21日 / 5月) 12日・26日 / 7月)  7日・14日
      8月) 18日・25日 / 9月)  1日・ 8日 / 10月) 13日・20日


      【料金】片道 大人 520円 小人(小学生以下)260円

      ※The above timetable is applied on Sundays.
      4月) 2日・16日 / 5月)14日・28日 / 7月)2日・9日
      8月)20日・27日 / 9月)3日・10日 / 10月)8日・15日

      FARES: One-Way Adult 520 YEN Child 260 YEN

町営船はまゆう(役場HP)

【 野崎行き町営船「はまゆう」乗り場案内 】
hamayu_map

野崎島へ渡航される方に人気のタイムスケジュール
  • 1泊2日プラン(博多 経由)

    • 1日目4:40【小値賀到着】(博多港発23:45 野母商船フェリー太古の場合)   
      【小値賀港フェリーターミナルにて仮眠】
      小値賀港ターミナル内にある仮眠室で仮眠ください。
      6:30【おぢかアイランドツーリズムカウンターへ】
      小値賀港ターミナル内にあるツーリズムカウンターにお声がけください。野崎へ渡航する港の場所等ご案内いたします。大きなお荷物はカウンターにてお預かりいたします。 
      7:15【離島待合所集合】
      町営船はまゆう乗り場
      7:25【小値賀港発】
      町営船はまゆう(片道520円・船内でお支払い)
      8:00【野崎港着】

      【野崎滞在】
      15:10【野崎港発】
      15:30【小値賀港着】

      【小値賀島にて宿泊】
      2日目午前小値賀島内観光・昼食
      13:10【小値賀港発】 (野母商船・フェリー太古 博多港17:50着)
  • 船の時刻表 博多ー小値賀

    • 博多 発 ー 小値賀 着
      HAKATAーOJIKA

      船名
      Ship
      博多発
      Hakata
      小値賀着
      Ojika
      所要
      Journey
      フェリー太古
      Taiko

      23:454:404:55

      小値賀 発 ー 博多 着
      OJIKAーHAKATA

      船名
      Ship
      小値賀発
      Ojika
      博多着
      Hakata
      所要
      Journey
      フェリー太古
      taiko
      13:1017:504:40

      野母商船(フェリー太古)
      ※1ヶ月前より予約可/月曜日~土曜日 9:00~17:00
      博多港予約センター:Tel 0570-01-0510
      小値賀港代理店:Tel 0959-56-2821


  • 2泊3日プラン(佐世保 経由)

    • 1日目13:45【小値賀到着】(佐世保発10:30 九州商船フェリーいのりの場合)
      【おぢかアイランドツーリズムカウンターへ】
      小値賀港ターミナル内にあるツーリズムカウンターにお声がけください。野崎へ渡航する港の場所等ご案内いたします。大きなお荷物はカウンターにてお預かりいたします。 
      【午後】小値賀島にて島内観光・宿泊
      2日目7:25【小値賀港発】
      町営船はまゆう(片道520円・船内でお支払い)
      8:00【野崎港着】 

      【野崎滞在】
      15:10【野崎港発】
      15:30【小値賀港着】 
      【小値賀島にて宿泊】
      3日目午前小値賀島内観光・昼食
      13:55【小値賀港発】 
      九州商船フェリーいのり 佐世保港16:50着
  • 船の時刻表 佐世保-小値賀

    • 佐世保 発 ー 小値賀 着 
      SASEBOーOJIKA

      船名
      Ship
      佐世保発
      Sasebo
      小値賀着
      Ojika
      所要
      Journey
      高速船シークイーン
      Sea Queen
      9:2510:551:30
      フェリーいのり
      Inori
      10:40
      13:553:15
      高速船シーエンジェル
      Sea Angel
      12:2014:352:15
      高速船シークイーン
      Sea Queen
      16:1018:001:50
      フェリーいのり
      Inori
      17:0519:402:35

      小値賀 発 ー 佐世保 着
      OJIKAーSASEBO

      船名
      Ship
      小値賀発
      Ojika
      佐世保着
      Sasebo
      所要
      Journey
      高速船 シークイーン
      Sea Queen
      7:209:101:50
      フェリーいのり
      Inori
      7:4510:202:35
      高速船 シークイーン
      Sea Queen
      11:0012:501:50
      フェリーいのり
      Inori
      14:0516:402:35
野崎島自然学塾村とは?

gakujyuku

gaku_ti
昭和60年(1985)に閉校になった小・中学校の木造校舎を再利用してできた 「野崎島自然学塾村」は宿泊室、トイレ、浴室、炊事棟等が完備された簡易宿泊施設です。年間を通して子どもキャンプ、修学旅行等団体をはじめ、多くの個人旅行者にも利用されています。旧野首教会、野首海岸まで約1分というロケーションです。みなさん散歩をしたり、休憩施設でお昼寝をしたり、思い思いの時間を楽しまれます。ゆったりとお過ごしください。
休憩できる唯一の施設です
gaku_ph2
gaku_ph1

野崎島はほぼ無人の島の為、こちらの施設の他に休憩できる建物はありません。休憩・シャワー等利用出来る場所はこちらのみになります。野崎島は雨や風、日差しをよけるような場所がほぼないため、施設でのご休憩が非常に大切です。

【施設概要】
日帰りこちらの施設以外に、休憩場所はありません。日帰りの場合も共用スペースにてご休憩いただけます。シャワーや調理室などのご使用も可能です。
宿泊布団など寝具を揃えております。食事は自炊。宿泊室をご利用ください。(タオル・歯ブラシ・寝巻き等はご持参ください)
※日帰り・宿泊ともに7日前までにご予約ください。直前ですとお受けできない場合もございますのでご注意ください
共用スペース・食事は自炊となります。食材、お飲み物は各自で小値賀本島より事前にお持ちよりください。
・野崎島はほぼ無人島のため、商店などは一切ありません。施設に自動販売機が1台あるのみです。
・施設には、野外炊飯場の他に施設内に大きな調理室がございます。こちらに炊飯器・電子レンジ・大型冷蔵庫をはじめ、フライパンや包丁、ザル、食器、箸、コップ等基本的な調理器具が揃っており自由にお使いいただけます。 (他の人と譲り合ってお使いください)
・浴室、キッチンなどには地球環境にやさしいアメニティ類 (シャンプー・洗剤など)を備えております。
是非ご利用ください。
野崎島携帯電波状況野崎島自然学塾村周辺は電波が非常に不安定です。 ご注意ください。
(ドコモは一部のごくエリアにて使用可。auはほぼ圏外。ソフトバンクは全面的に不可。施設内は無線LANをお使いいただけます)
ゴミに関するお願い野崎島来島のお客様全てに、出したゴミの小値賀本島への「お持ち帰り」をお願いしております。
(生ゴミ以外)
【料金設定】

自然学塾村・料金表

【日帰り】

料金(お一人様)貸切 最低人数最大収容人数備考
日帰り利用¥1,000 (税込)水洗トイレ、温水シャワー、フル装備キッチン、休憩スペースなどが利用出来ます

【宿泊/通常期】

料金(お一人様)貸切 最低人数最大収容人数備考
ご宿泊¥3,500121階:約15畳・最大12名様×4部屋、約6畳・最大2名様×1部屋(2段ベッドあり)
2階:約8畳・最大5名様×2部屋、約11畳・最大2名様×1部屋

【宿泊/トップシーズン】
2024年
GW 4/26(金)~5/5(日)、7/12(金)~31(水)、8月、9/14(土)~15(日)、9/21(土)~22(日)、10/12(土)~13(日)、11/2(土)~3(日)

料金
(お一人様)
貸切
最低人数
最大
収容人数
備考
相部屋¥4,00012他のお客様との相部屋となります(男女別)
部屋貸切¥5,0002121階:約15畳・最大12名様×4部屋、約6畳・最大2名様×1部屋(2段ベッドあり)
2階:約8畳・最大5名様×2部屋、約11畳・最大2名様×1部屋
常設テント¥2,00024屋外に設置されたテントです。
1張2~4名でのご利用となります。

※7月・8月限定です

※料金は消費税別です。(日帰り料金のみ税込となります)
※子ども料金について・・・未就学幼児は無料。小学生は上記料金の50%となります。
※町民料金について・・・町民(小値賀町に住民票を置く方)は、日帰り入村料大人500円(小人250円)となります。

【団体料金】

貸切料金貸切
最低人数
最大
収容人数
備考
団体お問い合わせ下さい70大人・子どもの団体で70名程度までの団体向け。
(夏季のみテント含む)。シーズン料金・会員割引は適用外。

【貸出品・販売品】
●釣り竿(アジ釣用竿+サビキ)500円
●釣りエサ:沖アミのみ 1ブロック500円
●BBQセット(3~5人用台+木炭セット) 1,500円

※料金は消費税別です。
※事前予約制です。
【当施設外でのキャンプ・炊飯等は出来ません】
野崎島は島全体が国立公園の為、当施設外でのキャンプ、火の使用、炊飯等は出来ません。野崎島自然学塾村ご宿泊者は、夜間イノシシとの遭遇等の危険があるため、敷地外への外出は禁止されております。
【ご利用料金へのご理解をお願い致します】
野崎島は、管理人以外無人の島です。現在は、野崎島の自然や歴史を守り伝えるため、小値賀町、おぢかアイランドツーリズムが野崎島、野崎島自然学塾村の保全管理に努めています。皆さまに安全・快適にお過ごしいただけるよう、施設・下水道等を整備管理させていただいております。ご滞在時のご利用には、日帰り、宿泊を問わず施設使用料を頂戴しております。何卒ご理解いただきますようお願い致します。
【ご予約・お問い合わせ】

ご予約・お問い合わせ フォームへ

ご予約をキャンセルされる場合は、キャンセル料を申し受けます。

  • キャンセルポリシー

    • 野崎島自然学塾村 キャンセル料
      ご予約人数取消の時期取消料率
      1~9名までのお客様ご利用当日代金の100%
      前日まで代金の50%
      前日起算3日前まで代金の30%
      10名以上のお客様ご利用当日代金の100%
      前日起算3日前より前日まで代金の70%
      前日起算14日前より4日前まで代金の50%
      前日起算30日前より15日前まで代金の20%
      前日起算90日前より31日前まで代金の10%
      悪天候によるキャンセルについて
      海上時化等、悪天候が予想される場合は、ご来島の中止を検討いただくようご連絡を差し上げる場合がございます。その結果、ご来島を中止された場合、キャンセル料は不要です。
      ツアー&アクティビティ(体験プログラム)の催行についても、催行が困難または危険と判断し、催行を中止とした場合、キャンセル料は不要です。
       
      ※当方へのご相談・ご連絡なく、お客様自身の判断により来島中止及び予約取消しをされた場合は、上記記載のキャンセル料を申し受けます。
       
       
      −−
ご来島の前に
ご来島をお考えの方へ【重要】

野崎島は、ほぼ無人の島です。
安全で快適な島旅をお過ごしいただくため、以下の点をご確認ください。

1

野崎島へのアクセスには限りがあります

野崎島への基本的なアクセスは 九州本土(佐世保港・博多港など)または五島列島(福江島・中通り島など)ー小値賀島ー野崎島です。
小値賀島~野崎島 1日2便(町営船 はまゆう)
小値賀ー野崎島のアクセスは町営船「はまゆう」が一日往復2便のみとなります。
ただし、町営船「はまゆう」は増便ダイヤ、日曜日特別ダイヤの日もございます。運休日も時期により変動します。必ず事前にご確認ください。
 町営船はまゆう(役場HP)

※2023年町営船はまゆうの運休日は下記日程となります。ご注意ください。
1月)1日・3日・15日  /  2月)5日・19日  /  3月)5日・19日
6月)4日・18日  /  11月)12日・19日  /  12月)3日・17日

※チャーター(瀬渡し)船は事前予約が必要です。(小値賀ー野崎港間 片道16,500円~)
町営船はまゆうの運休日は、旧野首教会の内部見学がいただけませんのでご注意ください。【 野崎行き町営船「はまゆう」乗り場案内 】
hamayu_map

  • 船の時刻表(はまゆう) 小値賀-野崎島(通常ダイヤ)

    • 船名
      Ship
      小値賀
      Ojika
      野崎
      Nozaki
      小値賀
      Ojika
      はまゆう
      Hamayu
      7:25発
      DEP.7:25
      8:00着
      ARR.8:00

      8:05発
      DEP.8:05
      8:25着
      ARR.8:25
      はまゆう
      Hamayu
      14:30発
      DEP.14:30
      15:05着
      ARR.15:05

      15:10発
      DEP.15:10
      15:30着
      ARR.15:30
      【料金】片道 大人 520円 小人(小学生以下)260円
      FARES: One-Way Adult 520 YEN Child 260 YEN
  • 船の時刻表(はまゆう) 小値賀-野崎島(増便運航ダイヤ)

    • 船名
      Ship
      小値賀
      Ojika
      野崎
      Nozaki
      小値賀
      Ojika
      はまゆう
      Hamayu
      7:25発
      DEP.7:25
      8:00着
      ARR.8:00

      8:05発
      DEP.8:05
      8:25着
      ARR.8:25
      はまゆう
      Hamayu
      11:10発
      DEP.11:10
      11:30着
      ARR.11:30

      11:35発
      DEP.11:35
      11:55着
      ARR.11:55
      はまゆう
      Hamayu
      14:30発
      DEP.14:30
      15:05着
      ARR.15:05

      15:10発
      DEP.15:10
      15:30着
      ARR.15:30
      【該当日】
      2024年
      4月・5月・7月・8月・9月・10月の土日祝(振替休日含む)
      ※ただし、下記日程は日曜特別ダイヤとなりますのでご注意ください。
       4月) 7日・21日 / 5月) 12日・26日/ 7月) 7日・14日
      8月) 18日・25日/ 9月) 1日・ 8日/ 10月) 13日・20日


      --2023--
      ・Every Saturday and Sunday in April, May, July, August, September, and October

      ※Important: The Special Sunday Timetable is applied on the following days:
      April 2・ 16, May 14・28, July 2・9, August 20・27, September 3・10, October 8・15

      FARES: One-Way Adult 520 YEN Child 260 YEN
  • 船の時刻表(はまゆう) 小値賀-野崎島(日曜日特別ダイヤ)

    • 船名
      Ship
      小値賀
      Ojika
      野崎
      Nozaki
      小値賀
      Ojika
      はまゆう
      Hamayu
      11:10発
      DEP.11:10
      11:30着
      ARR.11:30

      11:35発
      DEP.11:35
      11:55着
      ARR.11:55
      はまゆう
      Hamayu
      14:30発
      DEP.14:30
      15:05着
      ARR.11:10

      15:10発
      DEP.11:10
      15:30着
      ARR.15:30
      【該当日(すべて日曜日)
      2024年
      4月) 7日・21日 / 5月) 12日・26日 / 7月)  7日・14日
      8月) 18日・25日 / 9月)  1日・ 8日 / 10月) 13日・20日


      【料金】片道 大人 520円 小人(小学生以下)260円

      ※The above timetable is applied on Sundays.
      4月) 2日・16日 / 5月)14日・28日 / 7月)2日・9日
      8月)20日・27日 / 9月)3日・10日 / 10月)8日・15日

      FARES: One-Way Adult 520 YEN Child 260 YEN

2

手つかずの自然が残る島、しっかりとした装備をご準備ください。

image_outfit01
野崎島は手つかずの自然が残る、ほぼ無人状態の島です。
野生動物や虫、落石などの危険が伴う箇所もあります。 自然のなかに入る心得として、しっかりとした装備のご準備をお願いいたします。

※5月中旬〜6月頃、ヌカカという体長2ミリ程度の小さな虫(蚊と同じハエ目に属する昆虫)が発生し、刺されると非常にかゆみが強いため、肌を露出しないような服装でお越しください。

ヌカカについて

3

渡航前には必ずご連絡をお願いします。

野崎島へ渡航される際は、安全管理上、事前に、おぢかアイランドツーリズムまでご連絡くださいますよう、お願いいたします。天候の影響を受けて、小値賀ー野崎間の町営船「はまゆう」はダイヤが乱れる場合がございます。(朝の船が出ても、午後の便が出ないと、ほぼ無人状態の島にとりのこされる、ということにもなりかねません)

事前に渡航のご連絡をいただいたお客様には、数日前に渡航困難の可能性がある場合には、その旨ご連絡させていただくなど、できるかぎり、スムーズな島旅のお手伝いをさせていただいております。野崎島への渡航の際には必ず事前にご連絡をお願い致します。

※日帰り・宿泊ともに7日前までにご予約ください。

4

野崎島は徒歩での移動です。

野崎島島内はすべて徒歩移動です。自転車含め、乗り物はご利用いただけません。大きなお荷物は、施設用軽トラックにて運搬いたします。

5

野崎島にお店はありません。

野崎島は簡易宿泊施設の管理者以外住民のいない、ほぼ無人の島です。食事処やスーパーなどのお店はございません。食事は自炊となりますので、食材をお持ち込みください。
自然学塾村にはキッチンとひととおりの備品が揃っております。(利用料:日帰り大人1,000円、小学生500円)
野崎島でのご昼食には「五島うどん自炊セット」もおすすめです。

6

旧野首教会について

旧野首教会の内部見学は9時~14時となります。町営船はまゆう運休日は施錠されており、教会内部は見学できません。

※現在、旧野首教会内部天井の一部崩落により、内部への立ち入りができず、外観のみの見学となります。また2023年10月〜2025年6月頃まで大規模修繕工事が行われます。この期間中は外観のご見学も難しくなります。
詳細は下記リンクをご確認ください。

《ご注意》旧野首教会内部天井の一部崩落に伴う立ち入りならびに撮影等の禁止について
【重要】旧野首教会保存修理工事について

 

7

安全管理について

・港周辺の廃屋は倒壊の危険性があります。中には絶対に入らないでください。
・携帯電話は電波が非常に不安定です。(docomo・auはごく一部で使用可/ソフトバンクは全面不可)

・近年、野崎島はイノシシが増加しており、島の北部の沖ノ神嶋神社や王位石、島の南部の舟森集落など、山の中に入っていくトレッキングはイノシシによる道の荒れから道が大変わかりづらくなっております。
ガイドなしで山の中に入られた方が遭難する事件も発生しておりますので、トレッキングがご希望の方は必ずガイド付きの体験をお申し込みください。
ツアーには何も参加されず自由に散策される場合は、港周辺の集落跡や展望所、段々畑、教会付近などでお願いいたします。トレッキングがご希望の場合は、渡航のご予約の際にお申し付けください。

・野生動物や虫、落石など危険が伴う個所もあります。各自で十分にお気をつけ下さい。
・イノシシに会った場合は絶対におどかさず、前を向いたまま後ずさりしてください。
・野崎島自然学塾村ご宿泊者は、夜間イノシシとの遭遇等の危険があるため、敷地外への外出は禁止されております

8

ゴミについて

生ゴミ以外は小値賀本島へお持ち帰りください。ゴミの分別、減量化にご協力お願い致します。

9

禁止事項について

野崎島は、島全体が西海国立公園に指定されています。ご協力をお願い致します。
・野生鹿の生息地です。追いかけたり、エサを与える事は禁止されております。
・動植物の持ち込み、および採取や持ち出し、海産物の採取は禁止されております。
・花火・無許可の焚き火は禁止されております。
・持ち込みテントの設営は禁止されております。

10

唯一の休憩・宿泊場所「自然学塾村」をご利用ください。

自然学塾村は、野崎島で唯一の休憩・宿泊が出来る施設です。
トイレ・シャワー・自炊出来るキッチン等が揃っています。野崎島へご来島の際には、自然学塾村をご利用ください。また、野崎島は島全体が国立公園です。野外キャンプ(夏期)は、自然学塾村内のテントにてお願いしています。

ご予約・お問い合わせはこちらからお願いします。

野崎 TOP
祈りの記憶が満ちる島

no_00text_pc

no_00copy
01 野崎島について

line

noza01
小値賀町は17の島々で出来ています。本島である小値賀島東端の2キロ東に位置するのが「野崎島」です。
南北約6.5キロメートル、東西約2キロメートル、面積7.36平方キロメートルの比較的大きな島で、 南北に細長く、中央部(野首)がくびれたような形になっています。一方、野崎島にも東側の一部に、小値賀本島と同じく火山の噴火でできたなだらかな地形がありますが、それ以外は五島列島独特の急陵な地形で形成されており、小値賀島とは全く異なった景色が広がっています。

 

noza02
かつては野崎・野首・舟森の三集落があり、多いときには650人前後の人々が暮らしていました。現在は宿泊施設の管理関係者以外、ほぼ無人状態の島となっていますが、 神社、家屋の跡が遣っています。また、 島を歩いているといたるところで目にする急斜面につくられた石積みの段々畑の跡からは、この切り立った島を切り開き生活の場としていた人々の知恵と努力を伺い知ることが出来ます。
沖ノ神嶋神社周辺に広がる原生林や国指定天然記念物カラスバトなどの鳥類、 希少種蝶類、その他数多くの動植生物種の宝庫でもあります。 島内全域には、野生のニホンジカ400頭以上が生息し、自然のままの姿を観察することができます。

 

RYO_3473
現在、野崎島は自然の壮大さを感じる場所、そして野崎の歴史を学び肌で感じ「本当の豊かさとはなにか」を考える場所として多くの人々が訪れます。廃校となった小値賀小中学校野崎分校は、簡易宿泊施設・休憩施設「野崎島自然学塾村」として管理され、年間を通して多くの旅行者、子どもキャンプ、修学旅行生等を受け入れ、野外学習や自然学習に利用されています。

平成19年(2007)には、野首・舟森集落跡とそれを結ぶ里道を加えた「野崎島の野首・舟森集落跡」が、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」としてユネスコの世界遺産暫定リストに追加され、2016/9より資産名称は「野崎島の集落跡」及び「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に名称変更。

そしてついに、2018年7月、中東のバーレーンで開かれていたユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界遺産委員会により『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』が世界文化遺産登録されました。『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』は12資産で構成されており、小値賀町の【野崎島の集落跡】も含まれております。
また、平成23年(2011)に「小値賀諸島の文化的景観」として国の重要文化的景観に選定されています。

no_ti_01
02 人の営みの灯が消えた島

line

野崎島にもかつては、野崎・野首・舟森という3つの集落があり、昭和30年代には650人以上の住民が暮らしていました。戦後の復興から迎えた高度経済成長期、自給自足で暮らしていた島にも電気が通り、お金がないと生活できない社会になりました。そのころ200人程の人口だった野崎島では、現金収入を得るため多くの人々が出稼ぎにいき、そしてやがて島を離れました。高齢者も、島を出た子どもの元へ越していきました。そして平成13年、当時最後の住民であり島を守り続けてきた沖ノ神嶋神社宮司の離村により、人の営みの灯が消えました。現在は、簡易宿泊施設・休憩施設「野崎島自然学塾村」の管理者以外、無人の島になっています。

no_02copy
03 祈りの記憶

line

野崎島には、野崎集落の人々が信仰した「神道」。そして、野首集落、舟森集落の人々が信仰した「キリスト教」と2つの深い信仰がありました。島の北部、山に覆われた山中には海に向かって沖ノ神嶋神社が社殿を構え、その後方には「王位石(オエイシ)」とよばれる24mにもなる鳥居型の巨石がそびえ立ち、聖なる場所として野崎島をはじめ小値賀本島からも崇められてきました。
島の中心部に位置する野首集落跡には、潜伏キリシタンであった住民たちが建てた旧野首教会が高台から海を見渡しています。

世界文化遺産 長崎と天草の潜伏キリシタン関連遺産
「野崎島の集落跡」

no_03copy
04 野崎島を旅する

line

野崎島のみどころ


野首海岸

shimatabi-miru-nokubikaigan1
約300 mにわたって続く広大な白い砂浜とコバルトブルーの海は思わず歓声があがる美しさです。野崎島東側の中央に位置し、晴れた日には昇ってくる朝日を見ることが出来る絶好のスポットでもあります。

沖ノ神嶋神社

okinokoujima1
慶雲元年(704年・飛鳥時代)に、小値賀島にある地の神嶋神社と向かい合う形で創建されたといわれている神社です。山道をひたすら歩き続けるとうっそうとした原生林とそびえたつ巨石「王位石」が現れ、その真下に沖ノ神嶋神社があります。最後の住人として島に残っていた神官も平成13年に島を離れました。
※コースは滑落の恐れもある険しい山道です。野生のイノシシに遭遇する恐れもあります。立て看板もなく遭難の恐れもあり大変危険ですので、現地スタッフによるガイドツアーをご利用ください。

 


王位石

oeishi
沖の神嶋神社社殿の奥には、古来より「おえいし」と呼ばれている巨石がそびえたっています。頂上までの高さ24メートル、両柱の端から端までの幅 12メートル、頂上テーブルの広さ5メートル×3メートルというとても大きなものです。自然の産物か、人の手によるものか、その成り立ちは謎に包まれており、この石の上に神嶋明神が現れたという話をはじめ多数の伝説に彩られています。
※コースは滑落の恐れもある険しい山道です。野生のイノシシに遭遇する恐れもあります。立て看板も少なく遭難の恐れもあり大変危険ですので、現地スタッフによるガイドツアーをご利用ください。

guideガイドと歩けば野崎がもっと深く知れる。
野崎体験はこちら
guide2
no_04copy